HOME > ブラック企業 > 【ブラック企業体験談】ポスティング57歳女性
ブラック企業

【ブラック企業体験談】ポスティング57歳女性

こんにちは、丸尾です。

今回は、ブラック企業に勤めていた方の体験談を募集しましたので、そちらを公開したいと思います!

丸尾
丸尾
ブラック企業を経験した人の話を聞けば、自分がブラック企業にいるのか、その状況になってしまっているのか判断する材料になると思います!

【ブラック企業体験談】ポスティング57歳女性

会社に勤めていたというのではないのですが、ポスティング(チラシ投函)の仕事が今思うとブラックでした。まず配るための大量のチラシが家に届きます。

一軒につき、3枚4枚と複数の種類をポスティングするので、それを仕分けしなければなりません。

この作業にどんなに時間がかかってもそこにペイは発生しません。

次に、実際配るのは全部徒歩です。私がしたのは真夏でした。

4時間くらいかかってひとつの丁(〇丁目の丁)を配るのですが、汗が恐ろしいほど出てきて、着ていたポロシャツの色が変わるほどでした。

熱中症が怖かったです。またものすごく歩くために膝をやられました。当然アルバイトですから保険などありません。賃金よりも整形外科に払ったお金の方が高かったです。

第三に、大型マンションへのポスティングです。最近の大型マンションはたいがいポスティングお断りです。でも預かったチラシはそのマンションを想定に入れています。

つまりそこにポスティングしなければ捌けない枚数なのです。管理人の目を盗んでチラシを入れなければなりませんでした。

第四に、ペイです。募集の広告では「一日好きな2~3時間で1万2万に!」と謳われていましたが、それはマンションが森のように林立する地域で、急ぎのピザのチラシのようなものを数千枚単位で配ったときに初めて可能になる金額でした。

あとでわかったことですが。私がポスティングしていたような、ただの住宅街でマンションが少なく、1軒1軒とぼとぼ歩いて回らなければならない地区では不可能だったのです。

結局やってみて膝を悪くし、治療費の方が高かったわけで、まったく意味のない仕事でした。

何よりもつらかったのはポスティングという仕事は誰の役にも立たないばかりか、むしろ迷惑であるという事実です。

配るように言われた広告は、水道修理、エステ、宅配寿司などでしたが、高齢者の多いこの地区で「これを必要としている人などいるのか?ただゴミを配って歩いているだけではないのか?」と徒労感に襲われました。

「ブラック」というのには当たらないとお考えの方もいらっしゃるでしょう。

しかしブラックの定義はなにかと考えますと、①やりがいのない仕事に労力を使わされたうえに、結局はペイが無いも同然、②身体が悪くなるほど酷使される、③広告の惹句に偽りがあった、などがあがり、それは私のケースにも当てはまるのではないかと思う次第です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、ポスティング57歳女性よりいただいたブラック企業の体験談でした。

最近話題の退職代行サービスとは?辞めづらい会社でも簡単に辞められるのか
話題の退職代行サービスとは?辞めづらい会社でも簡単に辞められるのか【利用する流れ・料金・業者の選び方】 このところ退職代行というサービスを提供する業者が増えてきました。 それだけ利用する人が多いということですが、この退職代行というも...
退職代行ランキング5選!一番のおすすめはこれだ!
退職代行ランキング5選!退職代行はどれが一番おすすめ?【選び方・基準・特徴・料金】こんにちは、丸尾です。 退職代行サービスは数多くあるので、どれを選べばよいのか迷いますよね。 そこで今回はおすすめの5つの退職代行サ...
退職代行サービスのexit
退職代行サービスのEXITとは?特徴や依頼の流れを解説します!【料金・よくある質問】 退職代行サービスというサービス業者はかなりの数があります。そのパイオニアとなるのが「EXIT」です。退職代行サービスという新しいサービ...
おすすめ退職代行ランキング

【1位】退職代行モームリ 知名度トップクラス・テレビの取材多数

知名度トップクラス・テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などの退職代行モームリは労働組合法適合の資格証明を受けた『労働環境改善組合』と提携しており、退職にあたり会社との交渉は、労働組合の組合員が団体交渉権を持って、

組合に加入した依頼者に代わって交渉を行うため、会社側は原則これを拒否することができません。

労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強みで退職相談5万件、退職確定件数は3万件を突破。退職成功率100%を継続中です。

正社員は22000円(税込)・アルバイトは12000円(税込)ですが、

相談は0円。嫌いな電話はせず、LINE or メールでやり取りができます!
24時間受付してるようなので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

出演実績

  • BSフジテレビ『プライムニュース』に2時間生出演
  • 情報ビジネス番組『NewsPicks Lunch Break』に代表が生出演
  • テレビ朝日『お仕事ドラマ制作委員会』に出演
  • テレビ朝日の特番『バクッと令和問題』に出演
  • TOKYO MX番組『5時に夢中!』にて紹介
  • 日本テレビ『news zero』に出演
  • NHK『首都圏ネットワーク』にて退職代行モームリを紹介
  • フジテレビ『めざまし8』にて放映
  • テレビ朝日『羽鳥慎一 モーニングショー』にて退職代行モームリを紹介

 

(上記でも一部のみの記載です)

【2位】弁護士法人みやびの退職代行

弁護士法人みやび(汐留パートナーズ法律事務所)の退職代行

「弁護士法人みやび」は、企業法務から個人事件まで、豊富な経験と法律知識を駆使して、法律に関するあらゆるサポートしてます。

当事務所は、法人のお客様、個人のお客様を問わず、すべてのお客様と共に悩み、プロフェッショナルとしての解決策を『早く』『的確』に打ち出します。

退職代行サービスはトラブル交渉まで弁護士が直接対応する退職代行をお薦めします。

弁護士が直接対応する「退職代行サービス」なら、あなたが辞めた後も法的にしっかりとサポートしてくれます! もう悩まずに新しいステップに進みませんか?

【3位】女性の退職代行【わたしNEXT】

今すぐ辞めたい、次へ行きたいと願う女性の退職代行サービス。即日当日退職可、退職成功率100%、ご相談無料、転職祝い金5万円!自分で辞めると言わなくても嫌な仕事から即日解放。「安堵とストレスの解放」を退職代行サービスわたしネクストがすぐ実現。退職代行なら明日から行かなくて大丈夫。女性の退職代行なら安心してお任せ下さい。

明日から会社に出社しなくても大丈夫です。女性の退職代行なら安心してお任せください。

お客様満足度「大変満足」が98.7%!

もしもの時の全額保証・日本初「女性向け退職代行」・社への連絡は「わたしNEXT」が
行うため、自分で会社に辞めることを言わなくて大丈夫。最短で依頼当日に退職できます。

会社側とのやりとりも不要となるため、
慰留や脅迫などの面倒から逃れられるのも選ばれている理由です。

さらに退職できなければ100%返金保証!安心感でも選ばれています!

 

おすすめ関連記事