こんにちは、丸尾です。
今回は、ブラック企業に勤めていた方の体験談を募集しましたので、そちらを公開したいと思います!
【ブラック企業体験談】消防士27歳男性
私は、消防庁で8年間勤務してきました。その中で、私が理不尽に思った出来事について掘り下げていこうと思います。
消防庁は、都民の生命、身体、財産を災害から守ることを第一に活動している組織です。ですので、他の企業とは異なり業務内容、人間関係、会社の雰囲気等がかなり特殊です。
消防庁は公務員ですので、労働時間や福利厚生、給与面では非常に安定している職業といえます。
ですが、消防庁には階級制度というものがあり、これが私たちの労働環境を著しく悪化させているのです。
我々のような若い消防士たちは、階級が上の人の命令には絶対に従わなければなりません。この制度により、パワハラやセクハラ等が当たり前のように横行していました。
私も、当然のごとく数々のパワハラをうけてきましたが、その中でも「暴力」についての体験談を述べていこうと思います。
私はこの会社で勤務した8年間、平手打ちされたり、突き飛ばされたり、竹刀で叩かれたり、数々の暴力を「指導」として受けてきました。その中で、最も多かったのが、訓練中にヘルメットの上から叩かれることです。
私たちは災害現場で活動する際、一つのミスが人の命に関わってきます。ですので、失敗は絶対に許されません。
たとえ、それが訓練であっても同じことです。我々若い職員は、訓練中によく失敗をし、その度に上司から罵声を浴びせられ、ヘルメットの上から殴られることが当たり前です。
私も、消防署に配属されて3年間は、毎日のようにヘルメットの上から叩かれていました。こういった厳しい訓練を耐え抜いて、誰しもが一人前の消防士に成長するのです。
しかし、この指導方法は果たして正しいのでしょうか。
私は、若手職員の指導方法として、こういった暴力を行使することは間違いであると思います。私は、暴力のない後輩指導を実践してゆきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、消防士27歳男性よりいただいたブラック企業の体験談でした。
【1位】退職代行モームリ 知名度トップクラス・テレビの取材多数
知名度トップクラス・テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などの退職代行モームリは労働組合法適合の資格証明を受けた『労働環境改善組合』と提携しており、退職にあたり会社との交渉は、労働組合の組合員が団体交渉権を持って、
組合に加入した依頼者に代わって交渉を行うため、会社側は原則これを拒否することができません。
労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強みで退職相談5万件、退職確定件数は3万件を突破。退職成功率100%を継続中です。
正社員は22000円(税込)・アルバイトは12000円(税込)ですが、
相談は0円。嫌いな電話はせず、LINE or メールでやり取りができます!
24時間受付してるようなので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
出演実績
- BSフジテレビ『プライムニュース』に2時間生出演
- 情報ビジネス番組『NewsPicks Lunch Break』に代表が生出演
- テレビ朝日『お仕事ドラマ制作委員会』に出演
- テレビ朝日の特番『バクッと令和問題』に出演
- TOKYO MX番組『5時に夢中!』にて紹介
- 日本テレビ『news zero』に出演
- NHK『首都圏ネットワーク』にて退職代行モームリを紹介
- フジテレビ『めざまし8』にて放映
- テレビ朝日『羽鳥慎一 モーニングショー』にて退職代行モームリを紹介
(上記でも一部のみの記載です)
【2位】弁護士法人みやびの退職代行

「弁護士法人みやび」は、企業法務から個人事件まで、豊富な経験と法律知識を駆使して、法律に関するあらゆるサポートしてます。
当事務所は、法人のお客様、個人のお客様を問わず、すべてのお客様と共に悩み、プロフェッショナルとしての解決策を『早く』『的確』に打ち出します。
退職代行サービスはトラブル交渉まで弁護士が直接対応する退職代行をお薦めします。
弁護士が直接対応する「退職代行サービス」なら、あなたが辞めた後も法的にしっかりとサポートしてくれます! もう悩まずに新しいステップに進みませんか?
【3位】女性の退職代行【わたしNEXT】

明日から会社に出社しなくても大丈夫です。女性の退職代行なら安心してお任せください。
お客様満足度「大変満足」が98.7%!
もしもの時の全額保証・日本初「女性向け退職代行」・社への連絡は「わたしNEXT」が
行うため、自分で会社に辞めることを言わなくて大丈夫。最短で依頼当日に退職できます。
会社側とのやりとりも不要となるため、
慰留や脅迫などの面倒から逃れられるのも選ばれている理由です。
さらに退職できなければ100%返金保証!安心感でも選ばれています!