HOME > 退職代行 > 退職代行サービスはなぜ流行った?これだけ流行ったキッカケ・理由とは
退職代行

退職代行サービスはなぜ流行った?これだけ流行ったキッカケ・理由とは

退職代行はなぜ流行った?流行ったキッカケと理由

退職代行サービスはいつの間にか多くの業者が参入し、マーケットを広げつつあります。

これまでなぜこのようなサービスがなかったのか、と思わせるほどサービス提供数は増えています。

ところでなぜこれほどまでに退職代行サービスが流行ったのでしょうか。そのきっかけと理由について説明します。

退職代行サービスはなぜ流行った?これだけ流行ったキッカケ・理由とは

退職代行サービスはいつ頃から流行り始めたのか

退職代行サービスというものが始まったのは2017年5月です。退職代行会社EXITの創業者である岡崎 雄一郎氏が個人名義で始めました。

EXIT(イグジット)が初めて退職代行を行うというサービスを開始し、2018年11月にはNHKで特集番組が放送されてから、知名度が一気に高まりました。

退職代行サービスの利用者に関する統計データがないので、実際にいつから流行り始めたのかを特定するのは難しいとは思いますが、

このようにテレビで取り上げられてから知名度も上がり、提供するサービス数も50以上に増加しているようです。

退職代行サービスが流行り始めたキッカケと理由

普通の人の感覚なら

丸尾
丸尾
退職届を出せば2週間後には退職できるのに、なぜお金を払ってまでそんなもの使うんだろう?

って思いますよね。

しかし、その感覚とは裏腹に、退職代行会社への依頼は毎月数百件を超えています

なぜ、退職代行サービスが流行っているのか、その理由を解説します。

理由その1:パワハラが怖くて退職を言い出せない

「いじめ・嫌がらせ」の相談件数が過去最高

雇用者は「退職を申し出てから2週間後には退職できる」といっても、現実はなかなかその通りには行きません。

厚生労働省が発表した「平成30年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、

「いじめ・嫌がらせ」に関する民事上の個別労働紛争の相談件数が過去最高となっています。

(参考:厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000213219_00001.html)

上司「退職?ふざけんな、仕事回らなくなるじゃん。大体、君を雇ってくれるところなんてどこにもないと思うよ笑」

などと言われるのが怖くて、退職したくても言い出せないという人は多いのではないでしょうか。

営業職のように結果を出せず辞めたいという場合、成績を出せていないことを指摘されるというケースも少なくありません。

自分としても会社に対して貢献できていないという引け目があるために、上司に成績のことを追求されると退職しにくいという心境になってしまいます。

そして退職できずに仕事を続けるとなると、その後のパワハラが心配になるため、

結局は退職する旨を伝えることができないという心理状況になりやすいものです。

このような人が退職代行サービスを利用するケースは多く、退職代行が流行った理由のひとつと言えます。

丸尾
丸尾
どんな理由があれ、パワハラセクハラは許されることではありません。そんな人間からはすぐに離れるべきです!

理由その2:引き継ぎのため退職できない

このケースは退職を申し出ても、引き継ぎをする人がいなかったり、

いても引き継ぎ作業が進まずに退職を先延ばしするように頼まれたりすることで困るというものになります。

実際には引き継ぎができるか否かは、雇用者には関係のない話です。

そこは会社側がきちんと体制を整えておかなければならないので、雇用者に責任を転嫁することはできません。

しかし退職希望者としては、残された仲間に負担がかかるという気持ちがあるため、

引き止められると辞めにくいという心理状態になりやすいものです。

そこで退職代行サービスを利用して、会社の人と顔を合わせることなく退職手続きをしたいという人が増えたことが流行った理由と言えます。

また雇用契約で引き継ぎに関する項目があるのかどうか、

自分の側に何か落ち度がないかをチェックする必要はあります。

そのような確認が必要であることも、退職代行サービスが流行った理由と言えるでしょう。

丸尾
丸尾
引き継ぎを慰留の理由にしてくることがあります。本人から話すと、こういうことになりがちですが、退職代行から連絡するとすんなり行くことも多いです。

理由その3:何かと理由をつけて退職を受理されない

総合転職エージェントの株式会社ワークポートが2018年12月に実施した転職希望者535人へのアンケートによると、

退職時に引き留めにあった人は62.4%、さらにトラブルに発展した人は17.7%という結果となっています。

(参考:「ワークポート調べhttps://www.workport.co.jp/」)

内容としては、人員不足を理由に退職届を受理してもらえない、退職の意思を伝えても無視されるといった声があったようです。

トラブルの内容としては、

  • 退職の意思を伝えたところ嫌がらせやパワハラを受けるようになった、
  • 給料が支払われなかったり退職金は支払えないと言われたりした

という人もいます。

このような人が相談すると相手として、退職代行サービスが選ばれるのいうのは自然な流れと言えるでしょう。

これも退職代行サービスが流行った理由のひとつです。

丸尾
丸尾
人員不足は経営者の責任であり、それを改善するのは経営者の仕事です。役員でもないただの労働者が考える必要はありません。気にせず退職しましょう!

理由その4 : 自分の都合なので退職を言い出しにくい

自分勝手な都合で会社を辞めたいという人は、

なかなか会社に辞めるということが言えないものです。

たとえば、入社してすぐに、仕事が合わないと思い続けることが難しいという人は少なくありません。

2018年6月に政府が発表した「2018年版子供・若者白書」によると、初職の継続状況は次のようになっています。

  • 1年以上3年未満で離職 17.6%
  • 3ヵ月以上1年未満で離職 16.3%
  • 1ヵ月以上3ヵ月未満で離職 8.7%

(参考:内閣府「平成30年版 子供・若者白書」)

わずか3ヵ月未満で離職している人の割合がかなり多いことがわかります。

このように就職してからの退職するまでの期間が短い場合にも、

退職代行サービスを利用すれば退職の意思を伝えることができます。

直接自分の口から伝えることがないという気楽さが、退職代行サービスが流行った大きな理由です。

丸尾
丸尾
あなたがどんな理由で会社を辞めたくとも、会社側にそれを拒むことはできません。退職は労働者の権利です!

理由その5:未払いの残業代などを支払ってもらえる

会社によっては退職後に未払いとなっている残業代や退職金を支払ってくれないところがあります。

もちろん退職を希望する人がその請求はするのですが、

何かしらの理由をつけて対応してくれないというケースがあります。

ところが、弁護士が運営している退職代行サービスの場合、

このような未払いの残業代や退職金を利用者に代わって請求することができます。

弁護士が対応してくれるという安心感もあり、泣き寝入りをせずにしっかりと未払いのお金を払ってくれるとあって、

退職代行サービスを利用する人が増えました。

これも、退職代行サービスが流行った理由ですね。

丸尾
丸尾
本人から連絡してしまうと、うまいこと丸め込まれてしまう可能性があります。しかし、弁護士が出てくれば、会社側は法律通りに対応するないため安心です!

理由その6 : 損害賠償が怖いので退職代行サービスが必要に

雇用者は基本的には自由に会社を辞める権利があります。

ただし雇用契約の内容によっては、場合によると退職にともなって損害賠償請求をされるケースがあります。

たとえば雇用契約期間が決まっているなかで、契約途中で退職を申し出ると会社に損害を与える場合があります。

このようなケースでは、契約により雇用者にその損害賠償を請求することが可能となります。

そうなると雇用者は弁護士を探して、損害賠償に対応しなければなりません。

退職代行サービスの中には、弁護士がサービス提供するところがあります。

このような退職代行サービスは損害賠償に対して対応できるので安心です。

どうしても辞めざるを得ない理由があれば、損害賠償請求されないこともありますが、

そうでなければ退職代行サービスを利用して対応したいという人が増えたことも、流行った理由と言えます。

丸尾
丸尾
どの退職代行を使っても、損害賠償請求されることはほとんどないので、あまり気にしなくても大丈夫です!

退職代行サービスは流行りものではなく、日本で当たり前のサービスになる

会社の終身雇用制度がなくなったことと、少子高齢化による人手不足が続くことから、

労働者は自分にとって条件のよい会社に移ることが当たり前になってきています。

しかし、会社側は人手不足が続くことで、新規雇用が難しく退職者はできる限りなくしたいと思うでしょう。

このようななかで退職したいけれどもなかなか辞めることができない人は、今後さらに増加することが予測されます。

そのため、退職代行サービスはこれからもさらに必要とされると考えられます。

退職代行サービスが始まったばかりの頃は、

目新しいサービスという意味で注目を集めました。

そして利用してみたところ、使えるサービスであることが認識されて流行ったというのがこれまでの経緯です。

しかしこれからは、この退職代行サービスを必要とする人がさらに増加することが予測されます。

つまり、目新しいサービスではなく、なくてはならないサービスになると考えられます。

丸尾
丸尾
勇気がでない人の救いのサービスになると思います!

まとめ

退職代行サービスはスタート当初は珍しいサービスというように受け止められる面もありましたが、流行った理由は、そもそもその需要が潜在的に大きかったからです。

これまでは誰にも相談できずに悩んでいた人も、退職代行サービスを利用することで、

すぐに気持ちを切り替えて次の仕事を探せるようになります。

丸尾
丸尾
これからも多くの需要を伴って、退職代行サービスは広がりを見せることになるでしょう。
退職代行はいくらかかる?退職代行の料金相場をまとめてみた
退職代行サービスはいくらかかる?退職代行の料金相場・価格相場・金額をまとめました退職代行サービスを選ぶうえで、まずは料金相場を把握することが大事です。そこで退職代行サービスではどの程度の金額でサービス提供しているのか...
退職代行ランキング5選!一番のおすすめはこれだ!
退職代行ランキング5選!退職代行はどれが一番おすすめ?【選び方・基準・特徴・料金】こんにちは、丸尾です。 退職代行サービスは数多くあるので、どれを選べばよいのか迷いますよね。 そこで今回はおすすめの5つの退職代行サ...
おすすめ退職代行ランキング

【1位】弁護士法人みやびの退職代行

弁護士法人みやび(汐留パートナーズ法律事務所)の退職代行

「弁護士法人みやび」は、企業法務から個人事件まで、豊富な経験と法律知識を駆使して、法律に関するあらゆるサポートしてます。

当事務所は、法人のお客様、個人のお客様を問わず、すべてのお客様と共に悩み、プロフェッショナルとしての解決策を『早く』『的確』に打ち出します。

退職代行サービスはトラブル交渉まで弁護士が直接対応する退職代行をお薦めします。

弁護士が直接対応する「退職代行サービス」なら、あなたが辞めた後も法的にしっかりとサポートしてくれます! もう悩まずに新しいステップに進みませんか?

【3位】女性の退職代行【わたしNEXT】

今すぐ辞めたい、次へ行きたいと願う女性の退職代行サービス。即日当日退職可、退職成功率100%、ご相談無料、転職祝い金5万円!自分で辞めると言わなくても嫌な仕事から即日解放。「安堵とストレスの解放」を退職代行サービスわたしネクストがすぐ実現。退職代行なら明日から行かなくて大丈夫。女性の退職代行なら安心してお任せ下さい。

明日から会社に出社しなくても大丈夫です。女性の退職代行なら安心してお任せください。

お客様満足度「大変満足」が98.7%!

もしもの時の全額保証・日本初「女性向け退職代行」・社への連絡は「わたしNEXT」が
行うため、自分で会社に辞めることを言わなくて大丈夫。最短で依頼当日に退職できます。

会社側とのやりとりも不要となるため、
慰留や脅迫などの面倒から逃れられるのも選ばれている理由です。

さらに退職できなければ100%返金保証!安心感でも選ばれています!

 

おすすめ関連記事